たけのこブログ

日常の発見、便利なおすすめ商品など、普段の生活に楽しみを与えられるような情報を中心に発信しています。皆様に役立てば幸いです。

3年ほど格安スマホsimフリーを使った感想 マイネオmineoなど 携帯料金が安くなる?

今回は、私が格安スマホを3年くらい使ってみた感想、メリット、デメリット、違いを簡単に紹介します。

月々の支払いは1600~1800円くらいですね。電話もできるし、ネットも使えます。

格安スマホに切り替える前は8000円くらいだったと思います。

Simフリーって何だろう?とか、使い方難しいのかな?って思うかもしれませんが、私は大手キャリアから格安に切り替えても、特に不便を感じたりしなかったので快適に使えてます。

格安スマホ系の会社ってマイネオ、楽天モバイルY!mobileとか調べると色々ありますよね。


mineo(マイネオ)|au・ドコモ・ソフトバンク対応の格安スマホ(SIM)

【公式】ワイモバイル(Y!mobile)- 格安SIM・スマホはワイモバイルで

楽天モバイル:安心・お得な格安スマホ(スマートフォン)/格安SIM

店舗をかまえている会社と、ネットで契約完了の会社があるので、初めての方は店舗のある会社が良いと思います。私は最初、店舗型のマイネオを利用しました。

メリット 

  1. 安い データ容量3GBで1600~2000円前後が多いと思います。3GBって少ないと思われがちですが、家にwifiがある人とか、外で頻繁に動画見ない人は、3GBで足りるんじゃないかなーと思います。私はずっと3GBですね。5GBだと2500円くらいでしょうか。料金は各会社によって様々ですが、7GB、10GBと細かく選べるのは良いですね。
  2. キャンペーンの種類が多い 本体の半額セールとか、6ヵ月通信料金割引だったりして、さらに安くなることが多いです。私はキャンペーンで本体5000円で買えました。
  3. 最低利用期間が短め 携帯の契約って2年縛りってイメージありますが、格安は6ヵ月、3ヵ月のとこが結構ありますね。なので私は、契約してみて合わないなーと感じて、何回か乗り換えたりしてます。

デメリット

  1. キャリアのメールアドレスがない 大手の会社だと@○○○.jpみたいなメールアドレスもらえますよね。マイネオだとmineo.jpでもらえましたが、格安はないことが多いですね。でもGmailだったりYahoo!メール使ってるので、私は全く問題ないです(笑)
  2. 090番号がもらえない 私は何社か契約しましたが、どれも070から始まる番号をもらいましたね。特に不便はないですが(笑)
  3. 手数料がかかる 契約のとき、最初に事務手数料3000円は大体かかりますね。(でも、この手数料を0円にできることもあります。また別記事に書くと思います。)

簡単な違いはこんな感じでしょうか。

私自身はあまりデメリットを感じていませんが、普段gmailとかYahoo!メールを利用してなくて使い方がわからない人とか、データ容量を大量に使う人などは不便かもしれません。

それでも低料金で利用できるのは魅力なので、興味があれば詳しく調べて、自分に合った格安スマホを選択すると良いんじゃないでしょうか。

DMMモバイル - DMM.com

[http://www..com/格安SIM/格安スマホ・インターネットサービスのIIJmio:title]